fc2ブログ
ペットシッターハウスわん▼犬ごワン【フレンチトーストだWAN♪】

フレンチトースト


<材料>
・食パン
・豆乳(又は牛乳)を水で薄めたもの
・玉子
・オリーブオイル

<作り方>
①豆乳(又は牛乳)を水で薄めたものと玉子をよく混ぜ、
その中に食べやすく切った食パンを浸す。
②フランパンにオリーブオイルをいれ、①のパンを焼けば出来上がり~♪





********************************************************





第3回目は、わんこのおやつにしてみました。
このフレンチトーストに、お肉やお野菜、フルーツなんかを添えてあげれば、立派なごはんにもなりますよ♪

今回使った食パンですが、毎日のようにあげることはあまりおすすめしませんが、
たまにあげる分には問題ないと私は考えています。
ただ、塩分も含まれていますので、
そういう時にはいつも以上に水分摂取を心がけてあげて下さいね!



「人間の食べる物を犬にあげてはいけない」
と思っている方が多いと思うのですが、どうですか?
では、“人間の食べる物”とは、一体どんな物なんでしょう!?

ここで言う、“人間の食べる物”というのは、
『調理済みの物』という意味なんですね。

例えば、ステーキとか、ハンバーグとか、肉じゃがとか…。

でも、これを『人間の食べる食材』と勘違いしている方が、
世の中には非常に多いようです。
ペット用に作られているフードやおやつは、
人間の食べる食材の品質以下のものを使って作られている場合が殆どです。
人間が食べている食材を犬に食べさせてはいけないわけがないんですよね。

ただ、ここで勘違いしてはならないのは、
加工済みの食材については、塩分や添加物が沢山含まれているので、
避けてあげた方がいいものもあります。

勘違いしないように、もう1度言っておきますが・・・
例えば、大根やにんじん、豚肉や鶏肉…という食材を犬に食べさせても問題はありません。
食べさせない方がいいのは、煮物や、炒め物等々の調理済みのものです。

食べさせても問題のない食材だったとしても、
初めてあげるときは、お腹がびっくりしないように、
必ず少量ずつあげるようにして下さいね♪

以上、今回は犬のおやつと「人間の食べる物を犬にあげてもいいのか、それともいけないのか!?」のお話でした!


※注意※
こちらで紹介しているごはんは、私が愛犬たちのために作っているごはんであり、全てのわんこ達に合うとは限りません。

<講座>
正しい食事の知識を身につけるための出張入門講座を開いております。

分量や食べさせないほうがよい食材等々、お知りになりたい方は入門講座をお受け下さい。 


テーマ:手作りおやつ&ご飯&品物 - ジャンル:ペット

【2009/06/28 15:35】 | かんたん健康犬ごわん~わんちゃん用の手作り食~ | コメント(1) | page top↑
<<◆実は…音楽も得意だったりして(^_^)v
 | ペットシッターハウスわんTOP | 
■スタッフ:岡崎 お預かりするリビング写真>>
コメント
コメントありがとうございます♪
このワンコ用フレンチトーストにメイプルシロップやお砂糖をかければ、甘くて美味しい自分達のおやつにもなりますよね!
せひ作ってみてくださーい♪
【2011/10/25 00:10】 URL | LICCA #hQlfm3Mg[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ペットシッターハウスわんTOP |